top of page
IMG_6985.jpg
IMG_6985.jpg

快禅学シンポジウム

2017年から、利他のホルモンと言われるオキシトシンや宇宙の響きと言われるモーツァルト、脳の快の仕組みA10神経系など、心理学で言うところの「フロー理論」を中心に学術講演を開催してきました。

2023年からは純粋意識へのきづきをテーマに様々な角度からの学びを企画しています。

公開シンポジウム開催のお知らせ

一般財団法人UNI H&H大学院の純粋意識の理念や活動内容をより多くの方々に知っていただくことを目的に、年に数回シンポジウムを開催しています。伊禮氏と創業し、2015年より約8年間続けてきた純粋意識に関する特別講演や特別公開講座などを予定していますので、ぜひ、皆様ご参加ください。

​2024年2月2日シンポジウムの様子

S__257720327_edited.jpg
S__257720326_edited.jpg
スクリーンショット 2024-02-04 14.12_edited.jpg

司会・ファシリテータ:山本サトシ

一財)UNI H&H大学院 理事

SHINSEIOH株式会社 代表取締役

「サナトクマラとの約束」著者

①特別講演

21世紀は脳業と農業の時代

登壇者1 :植田真吾

一財)UNI H&H大学院 発起人・企画室長

株式会社ESP VIRGIN 代表取締役

②特別講座

ポジティブ脳を科学する

登壇者2:植田祐太

一財)UNI H&H大学院 理事・事務局・講師

大阪大学外国語学部卒

 

開催日時:2024年02月02日(金)14:00-16:45

会場:江坂第1サニーストンホテル会議室 北館5F「梅の間」

​2023年11月13日シンポジウムの様子

スクリーンショット 2023-11-15 9.27_edited.jpg
S__39452918_edited.jpg
スクリーンショット 2023-11-15 9.28_edited.jpg
S__39452916_edited.jpg

第1部対談:宇宙と響き合い創造する時代へ

第2部講座:モーツァルトは宇宙の響き

魂が喜ぶお食事と共に語らう懇親会

懇親会参加者の皆様との記念写真

①特別対談

宇宙と響き合い創造する時代へ

登壇者1  植田真吾

一財)UNI H&H大学院 発起人

株式会社ESP VIRGIN 代表取締役

登壇者2 山本サトシ

一財)UNI H&H大学院 理事

SHINSEIOH株式会社 代表取締役

「サナトクマラとの約束」著者

②特別講座

モーツァルトは宇宙の響き

登壇者3 植田祐太

一財)UNI H&H大学院 理事・事務局・講師

大阪大学外国語学部卒

開催日時:2023年11月13日(月)13:00-16:00

場: 江坂第1サニーストンホテル 会議室 北館3F《寿の間》

​過去のシンポジウムの紹介

小野崎耕平氏講演会 R2.2.16
10:26

小野崎耕平氏講演会 R2.2.16

​会場:UNI H&H大学院本部(オンライン開催) 「2040年を展望した日本の社会と政策」 講演者:​小野崎 耕平様(日本医療政策機構理事 厚労省参与) 三重県出身。米医療品企業ジョンソン・エンド・ジョンソン (J&J)勤務の後、ロータリー財団国際親善奨学生として米国留学。帰国後、2007年に非営利・独立系シンクタンクの日本医療政策機構に参画、政策提言や政策研究に従事。2011年より英製薬企業アストラゼネカ執行役員コーポレートアフェアーズ本部長(法務・広報・政策担当)。14年より日本医療政策機構に理事として復帰。 公職では15年~20年まで厚生労働省保健医療政策担当参与を務めたほか、厚生労働大臣の私的懇談会「保健医療2035」事務局長、厚労省「データヘルス・審査支払い基金改革アドバイザリーグループ」、世界経済フォーラム第4次産業革命日本センターアドバイザリーボードなどを務める。サステナヘルス代表理事としての活動を中心に、持続可能な社会づくりやヘルスケア分野のリーダー人材育成のため「政策」「組織人事」「教育」の3本柱で活動中。法政大学法学部法律学科卒業ハーバード大学公衆衛生大学院理学修士課程修了(MS, Health Policy and Management)。医療政策、ヘルスケア産業、非営利組織の経営に関する記事・講演等多数。聖路加国際大学公衆衛生大学院教授(医療政策管理学)。
H31.3.30_音楽療法勉強会_和合治久先生
19:12

H31.3.30_音楽療法勉強会_和合治久先生

会場:江坂サニーストンホテル 「モーツァルト音楽療法 能動的音楽療法」 講演者:和合 治久様 埼玉医科短期大学名誉教授・理学博士 1950年長野県松本市生まれ。東京農工大学大学院修了後、京都大学にて理学博士取得。埼玉医科大学短期大学教授・学科長・学長補佐、埼玉医科大学保健医療学部教授・初代学科長を経て、現在、埼玉医科大学短期大学名誉教授、前・埼玉医科大学教授。専門は比較免疫生物学、免疫音楽医療学で、人間を含めた動物の健康維持機構を研究。中国・長春中医薬大学客員教授、首都大学東京および尚美学園大学で講師を兼務。国際個別化医療学会顧問、日本臨床検査学教育学会理事、日本臨床音楽研究会理事、日本作家クラブ評議員、公益社団法人「虹の会」理事、「ふるさとテレビ」顧問、日本アゼルバイジャン協会理事などを務める。これまでに、国際比較免疫学会アジアオセアニア会長、日本比較免疫学会副会長などを歴任。東京農工大学、東京都立大学、御茶ノ水女子大学、名古屋大学大学院、弘前大学、早稲田大学、放送大学大学院、新渡戸文化短期大学などで非常勤講師を務めた。受賞歴に、文部大臣賞、日本応用動物昆虫学会賞、日本臨床検査学教育学会精励賞などがある。各地の講演のほか、テレビ、ラジオ、医学・健康雑誌等で活躍する一方、日本各地で音楽セラピーコンサートを開催し、治未病活動を推進している。座右の銘は「人生に逃げ場なし」。
bottom of page